グループ
グループ
グループ
会員の方はこちら

カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

2025年 4月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2025年 5月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
が定休日です。

「電流の働き・電気の利用」黒板実験セット 全学年用

仕様
セット内容1: ①大型豆電球模型2個、②大型プロペラモーター模型1個、③大型発光ダイオード模型1個、④大型コンデンサ模型1個、⑤大型電子オルゴール模型1個、⑥大型乾電池模型3個、⑦大型スイッチ模型2個、⑧検流計シート1枚
セット内容2: 手回し発電機発電くんJ1個、クリップ付きリード線、(赤・黒、コード長70cm)4セット、クリップ付きリード線、(赤・黒、コード長20cm)3セット、端子台10個 大きさ: ①②③④⑤約160(W)×250(D)mm、⑥約240(W)×100(D)mm、⑦約220(W)×100(D)mm、⑧約350(W)×250(D)mm

小学4学年「電流の働き」および小学6年生「電気の利用」に対応した、電気回路を作る実験を黒板上で演示できるセットです。
検流計の外観が印刷された検流計シートが付属。つなぎ方の指導を行ったり、実験結果をホワイトボード用マーカーで書き込むことができます(※実際には動きません)。
コンデンサに蓄電した電気を、豆電球・発光ダイオードの点灯、モーターの回転等に変換する実験や、発光ダイオードと豆電球の点灯時間を比較する実験を行うことができます。

発送までの手順
1.ご注文をしていただきます。
2.在庫がある場合は翌日、翌々日に出荷できます。
3.在庫がない場合は、入荷・出荷日をお客様にお知らせします。
4.商品が入荷後、出荷日のお知らせをお客様にe-mailでお知らせします。
5.商品の検品後、学林舎からお客様に商品を発送します。

型番 Y6358400
販売価格 62,700円(税込)
購入数